高速・高精度ローカライザー
一瞬ですべてのものを正しい座標へ

見えない空間座標を計測し、
高精度で柔軟性の高いモノづくりに貢献する
ニコンの高速・高精度ローカライザーの特長を説明します。
ニコンが目指す、高精度で自由なモノづくり
ニコンの高速・高精度ローカライザーは、本体からレーザーを照射し、装着したリフレクターからの反射光を捉えることで座標を計測します。高精度・高速なレーザー距離計とミラーによるビームステアリングを組み合わせることで、3点の計測対象を1秒以内にμmオーダーの精度で計測可能です。
位置の正確な制御の難しいロボットのキャリブレーション、位置補正、精度管理、さらにはAGVなどの設備を含めた故障検知等に活用することで、高精度で柔軟性の高いモノづくりに貢献します。
高速・高精度ローカライザーの特長
①高速性
3点1秒の高速高精度計測が可能です。
ターゲット探索も素早く確実に行います。
②マルチターゲット
複数の座標系を簡単に定義・管理することが可能です。多数の計測対象を自動/手動で計測します。
③使いやすさ
3Dモデルやカメラ撮影結果から簡単に実環境を模擬することが可能です。視野の確認や測定点の登録に有用です。
こんな場面に・・・
①ロボットなどの高精度位置補正
対象の座標を外部から計測するため、外部要因などによって発生する誤差に影響されす高精度な補正が可能です。ロボットなどのキャリブレーションにこ使用いただけます。
また、対象が数cm程度ズレた場合も、高速・確実に計測可能なので、AGVを用いたラインでの位置補正が可能です。
②ロボットによる高精度な加工・計測
ロボットの位置をリアルタイムにフィードバックし、精度が高い計測・加工を実現します。
③工程の座標管理
ロボットなど複数の計測対象それぞれの座標系や基準となる座標系の管理を本機1台で行います。ターゲット群を繰り返し高速に計測できるため、精度悪化(熱ドリフトや経時劣化等)の評価や補正にも有用です。
![[名古屋] ロボデックス -ロボット開発・活用展](/img/bnr/bnr_1029.png)
![[名古屋] ロボデックス -ロボット開発・活用展](/img/bnr/bnr_1029@sp.png)

